http://e-keiba.biz/
パクチーは薬味から主役へ!
小学館の雑『DIME』本日発売号(p.8)で紹介してもらった。先日経営者のセミナーで知り合った方から「見ましたよ~」と連絡を頂いた。「行かなきゃ」と思ってくれたようで嬉しい。出会いは再会を果たしてこそ飛躍的に意味が増すから。お待ちしてますよ!『DIME』の記事は「ウワサの『調味料&薬味専門レストラン』のすごいメニュー!」というもの。マヨネーズ、味噌、醤油、唐辛子、ワサビとならんでパクチーを紹介してくれている。薬味、ということで題材に選ばれたのだろうが、パクチーは薬味で留まらず主役である。紹介されたヤンパクなどを見て、そう思ってくれる人がどれだけいるかな。同じ日から掲載のウェブマガジン『RMK Magazine』では、"れっきとしたメイン食材"と書いてくれている。もう一年経とうとしているので、この路線は定着しているかな。ところで、『RMK Magazine』は、記事を「"交流する飲食店"というコンセプトどおりの自由な空気が漂います」と締めくくってくれている。そろそろこのあたりのネタを本格的に雑誌に載せて欲しいと思う。パクチーハウス東京の考える"パーティ文化"をばっちり取材しようという気概のあるライター・ジャーナリストはいませんか。今月20日から4日連続で開催するパーティにフル参加してみてください!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索