お花もピンクで
2010年5月31日http://kaigo.ioi1.net/
お花もピンクで
週の初め、1枚のはがきが到着。
見覚えのある文字と、ちょっと照れくさそうな短い言葉。
JRの特急内から出された1枚のはがきは、ラブレター。
自分の住所宛に書いたラブレターって、どんな気持だったの?
そんなはがきが到着した次の日、相方はピンクのお花をぶら下げて帰ってきた。
“くまやしき”結成日のことは、忘れていなかったらしい(≧ω≦)ぷっ!
今まで、職場が自宅に近すぎたり、職場から自宅までなーんにもない場所だったり、二人とも、3月は師走に続いて忙しい月ということもあり、くまやしき結成日に何かをもらったり、あげたりしたことって無かったね(;´▽`A``
今は、乗り換え駅が超巨大なので、ちょっと途中下車をすればなーんでも売っている場所を通って通っている相方。
「ちゃんと仕事帰りの時間帯にあわせて、こういうアレンジが売られているだね」
そうなのよ。
ちゃーんと、しかも目の付くところに置かれているのよ(爆)
昼間は、お願いして作ってもらうアレンジメントも、帰宅時間にはきれいに飾られて置いてあるのよ。(⌒∇⌒)
どんな顔をして、選んだのかな?
後ろから、こっそり覗いて見てみたいね。
きっと、「ピンク色の者を選んでおけば・・・」って思って選んだに違いない。
(^ー^* )フフ♪ その選択、間違ってないよ。
お花を買ってきてくれた相方には、春らしい焼き菓子セットのお返しを。
お花も、お菓子も、すっかり春めいて、外の日差しに負けないくらい、暖かいね。
去年の“くまやしき”結成日は、それどころじゃなかった。
だって、段ボールの山に囲まれて・・・というか、どこに住んだら良いんだぁぁぁぁぁって、問題がまだ目の前にどどーんとそびえ立っていたもんね(笑)
相方へ。
いつも、いつも、ありがとう。
いっぱい、いっぱい、ワガママにつきあってくれてありがとう。
たくさんの幸せをありがとう。
そして、これからもよろしくね。
3月4日は、“くまやしき”結成日。 そう、結婚記念日でした(⌒∇⌒)
お花もピンクで
週の初め、1枚のはがきが到着。
見覚えのある文字と、ちょっと照れくさそうな短い言葉。
JRの特急内から出された1枚のはがきは、ラブレター。
自分の住所宛に書いたラブレターって、どんな気持だったの?
そんなはがきが到着した次の日、相方はピンクのお花をぶら下げて帰ってきた。
“くまやしき”結成日のことは、忘れていなかったらしい(≧ω≦)ぷっ!
今まで、職場が自宅に近すぎたり、職場から自宅までなーんにもない場所だったり、二人とも、3月は師走に続いて忙しい月ということもあり、くまやしき結成日に何かをもらったり、あげたりしたことって無かったね(;´▽`A``
今は、乗り換え駅が超巨大なので、ちょっと途中下車をすればなーんでも売っている場所を通って通っている相方。
「ちゃんと仕事帰りの時間帯にあわせて、こういうアレンジが売られているだね」
そうなのよ。
ちゃーんと、しかも目の付くところに置かれているのよ(爆)
昼間は、お願いして作ってもらうアレンジメントも、帰宅時間にはきれいに飾られて置いてあるのよ。(⌒∇⌒)
どんな顔をして、選んだのかな?
後ろから、こっそり覗いて見てみたいね。
きっと、「ピンク色の者を選んでおけば・・・」って思って選んだに違いない。
(^ー^* )フフ♪ その選択、間違ってないよ。
お花を買ってきてくれた相方には、春らしい焼き菓子セットのお返しを。
お花も、お菓子も、すっかり春めいて、外の日差しに負けないくらい、暖かいね。
去年の“くまやしき”結成日は、それどころじゃなかった。
だって、段ボールの山に囲まれて・・・というか、どこに住んだら良いんだぁぁぁぁぁって、問題がまだ目の前にどどーんとそびえ立っていたもんね(笑)
相方へ。
いつも、いつも、ありがとう。
いっぱい、いっぱい、ワガママにつきあってくれてありがとう。
たくさんの幸せをありがとう。
そして、これからもよろしくね。
3月4日は、“くまやしき”結成日。 そう、結婚記念日でした(⌒∇⌒)
コメント