考え中2

2010年6月16日
http://honyaku.ioi1.net/
考え中2
 前回の記事に引き続きまして、長くなると書いた「私のこと」です。

 「勉強をしながらお金をいただけて、
さらに実習先の企業で就職できるかもしれない!」
という機会に感謝している。職業訓練校に行って、友人が増えました。
私という人間のことを評価してくださる方にたくさん出会いました。←これが一番のおどいたことです。

 自己紹介をしただけで、ほとんど知らないのにグループになった方の長所を
2つずつ書こうというのが、講座の中にあったのです。
「お洒落、話し上手、話しやすい、芯がある」
はじめのころの印象でこんなに素敵に書いてくださるなんて嬉しいですよね。
書いていただいたメモは子供たちの襲撃でなくなりそうなので、ここで残しておこうと思う。
が、今は企業実習先でお貸ししてるのでありません(笑

 グループで作業をしたのですが、はじめに打ち合わせをしてあとは黙々と作業をしていた私たちに対して、
ほかのグループの方々が「あそこはすげーぞ」と言っていたらしいw
まあ、前のど真ん中なので視線は集まりますよね!
特に、先生の目の前で、課題を出され作業をしては・・・、
ほかごとをしていた私とお隣のOさん(2ちゃんねらー、ネトゲはまり中、クリエイティブな主婦さま)は
かなり目立っていたらしい。
Oさまは2ch見てたりしたからまだわかるけど・・・、
私って課題のをちょっといじくるためにいろいろ見てただけなんだけどな。

 席替えをしてプログラミング。また席替えをしてグループ演習。
グループ演習は7日×8人の56人日で、ショッピングカート(言語はPHP)と仕様書、テスト仕様書、
最後に発表となっていました。
散々休んでいたので、自分が中心になって何かをすることは考えていなかったので、
与えられた仕事をがんばればいいやと思ったら、プロジェクトリーダーにいきなり選ばれて、
しかもすぐに決定されて驚きました。
ほかの2チームのリーダーは納得だったのですが(笑

まさか自分がリーダーをするとは思っていなかったので、
あまり説明を聞いていなかった(ぉぃぉぃ
チームの中でプログラム経験のあったのはお一人、Nさま。
Nさまがかなりすごいお人だったので、うまくいったと思う。
でも残りの経験のない人たちとで作り上げたものは、なかなかのもののように思う。
大事な思い出。
私はサポートに徹して、プログラムに差し支えのないようにデザインを先に完成させ、
文言に困るかもと思ったので文言を考え、何か思ったことがあったら残すようにファイルを作ったり。
「仕様書は先に作るんだ!」とNさまと雛型をつくり、それぞれに作ってもらって・・・、
本当はレビューをしてからプログラミングにいきたかったけど、そこがなーなーになってしまいました。
が、終わりごろには皆さん仕様書の大切さを理解されたみたいで、本当によかったです!
まとめに入り、私は発表のための資料をパワーポイントで作りました。
資料がないと発表できない人なんですorz
でも、それに残すことでそれぞれがやったことが見られるし、記念だ~って。

 全員で23人。発表は先生が3名いらっしゃって、その中ででした。
人前は苦手なんだて~って言っているのに、結局発表の7割は私が話しました。
練習のときにこんな感じで作ったのですが・・・と見せながら話しました。

「nyaccoさん以上にうまく話せる人いないって」
・・・うーん。皆様お上手すぎよ。

でも、いい経験になりましたw
業務についたらデモとかでお客様の前で話すことだってありますものね?
発表もいい感じになっていたそうです。(私は必死なのでわかりませんw
写真載せようと思ったら、今使ってるPCにPowerPointも入ってないし、発表のときの画像もなかったわー(笑
また今度記念にのせることにしよう~。
8人での作業で一人しか書いていませんが、それぞれにそれぞれの思い出があります。
書くと長すぎるから省略w
本当にいい経験だったな~。

 9月からは企業実習です。
持ち前のまじめさと前向きなところ、笑顔でアピールしたのですが、
なんかものすごくいいように見られてる?(汗
前の会社にいたころとは全然違います。
飲み会にコールが出てきたので驚きましたが、明るく堅苦しさのないところです。
就職を前提に実習を受け行っています。
経験があるので、課題をたくさん、楽しくこなしていますw

一緒に学校から行った方が、これでもか!というくらい寝るんです。
夜更かししてるのかと思ったら、12時前に寝ていると!!!!
朝、会社に着くと、寝てらっしゃる。
お昼前に寝てらっしゃる。
お昼中もご飯を食べてから寝てらっしゃる。
午後一番も寝てらっしゃる。
1時間くらいして休憩にでていく(10~15分くらい)。
戻ってからしばらくすると寝てらっしゃる。
私が帰る前も寝てらっしゃる。

それじゃ、作業が進まないでしょ・・・。
私は保育園の都合上ほかの方より1時間遅くはじまり、1時間早く帰っています。
だから、時間は貴重なのよ。
どれだけ、濃厚な時間をすごせるかがんばっているところです。

でも、がんばりすぎると家に帰ってからどっと疲れがでてしまいます。
休憩もとらないといけませんね。
研修を見てくださる方が、「休憩とってくださいよ」と何度も声を掛けてくださいます。
ありがたいねぇ~(せっち風

来週からは今の実習先でグループ演習です。
学校からの二人と会社の新入社員のお二人です。
どうなるかわかりませんが、仕切るのは私になるかもね・・・。
コンピュータの知識に関しての勉強会をすることになるかもしれません。
社長が「nyaccoさんがみんなの前にでて説明でもいいね」という。
そりゃまずいって(笑
してくれと言われたら、断らず勉強して向かうけれど・・・いや~恐ろしい。




っというわけで(どんなわけ?

なかなか忙しいのでブログを書く時間が作れません。
生活が変わらない限りこんな調子になるかと思う。
楽しいゲームの話題もかけないし、思い切ってニュースネタで書くか?w
近況も書こうとすると長いから厳しいのよね。(1時間はかかるw)

今日、風邪を引いているので病院に行ったら、先生がブログを3つ書いていらっしゃるといいます。
しかも毎日更新していらっしゃるという。
ちらっとみせていただきましたが、かなり充実した内容の記事でした。
時間かかるでしょうに、どうやって時間をつくってらっしゃるのだろう・・・。
ちなみに・・・以前、私が高熱で風邪という診断を受け続けていて、
ほかで見ていただいたら、肺炎と診断された・・・。
風邪と診断してくださっていた先生なんですけどね

でも、やめるというのもなにか違うので、このまま行こうかと思う。
mixiは、トップページに何か記事を書けといわんばかりにメッセージがでるので、
ちょこちょこ書くかと思います(汗



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索