袋とじ

2010年5月23日
http://gameslabo.com/cat_ファミコン谷川浩司の将棋指南III.html
袋とじ
俺は文筆家という肩書きをもつ公益法人の労働者である。

当然、常にライバルのライター達の動向を注視している。具体例を挙げはしないけれど、おもしろライターと呼ばれる人達は絶対に一度は『袋とじ』について言及したものを書いている。それぞれ袋とじに関するロマンや薀蓄を、自らの技術を活かして面白く仕上げている。袋とじについて書かれたコラムなどだけを集めても一冊の本ができるだろう。これは言わばおもしろライターたちの大喜利だ。いつかは参戦したい夢の舞台。

今日は、その資料というか体験をゲットした。

労働終わりの午後11時、疲れた体に明日のガソリンというわけで(うーむおっさんテイストだ)、自宅近くのコンビニにビールを購入するために立ち寄った。すると、自転車を止めた視線の先に雑誌のあるコピーが待っていた。
“業界激震 相澤仁美 「スクープ全裸」”
マジで!と俺のボディにも激震が走った。鼓動は早まり、すこしエレクチオしてしまったかもしれない。オーバー30なのに元気すぎるぜ!俺。

とにかく、店内に入ってすぐにその雑誌(Flash)を探した。ペラペラとめくると、全裸で背中を向けた天衣無縫な相澤仁美の姿をすぐに発見することができた。なんたるエロス!乳房の側面は丸見えで、乳輪のあたりが曖昧糢糊としている。これはなんとしても、いろんな角度から、そして光の加減やらを試行錯誤して観賞したいと本能で感じた。いつもならもう少し考えてから買う性分の俺だけれど、「こんな出会いはもうないかもしれない」と勢いで購入する決意をした。

無職時代から顔見知りの店長を避けて、苦労してそうな若い女子にレジを打ってもらった。もちろんビールも含めて。

さて、家に帰りシャワーで身を清めてから、ビールを開け、カッターの刃をだした。これが新幹線の車内ならば、いろいろ独自の創意工夫のされた開封方法があるのかもしれない。だが、今は自宅。残念だが、というか保存したいので、きれいにスッパリやってしまおう。

開けてみると、“うーむ”というのが正直な感想だった。おしりなんかも見えてるし使えるといえば使えるし、もうすこし見たかったといえば見たかった。ただ一枚、乳輪が新潟は柏崎からみる佐渡島くらいの確度で見えるショットがあったので400円ならばOKだろう。しかし、俺が若かりし頃、週刊プレイボーイで杉本彩のヌードが掲載された時分に比べると遥かに劣る興奮だ。俺は当時のプレイボーイの切り抜きをまだ持っている。ヌードなのに袋とじでもなかった。あの頃の杉本彩は、乳に張りもあって、しかもあの乳房全体のシルエットや細部の出来が素晴らしく、ええ乳やな~と枕元に置いて寝ていたものである(思春期の俺にとって、宮沢りえの外が寒すぎて収縮しすぎたソレよりもはるかに美的に響いたのだった)。

杉本彩!?
そうなのだ、昨今のオッサンの下世話系雑誌は、袋とじを複数仕込むことが定番になっているらしく、第二弾として杉本彩ヌードというのもあった。映画や写真集などで飽きるほどその裸体を観賞し、目をつむっても(杉本彩のヌードを)描けるくらい見知った仲なので、「いまさらだな~」と思いつつも少しエレクチオしながらツツーっと開封してみると、彼女の主演映画のシーンをカットしたものだった。ビーチクは当然のように見えている。「妥当だね」と思いつつペラペラ見ていると、ふと手が止まった。四つんばいになった杉本彩の尻の割れ目の向こうに、濃い目の顔の男が険しい表情で尻をグワシと掴みながら、まるで山間から登る朝日のごとくに映っていた。


「なるほど」
と俺は呟いた。これでOKだ、と。
杉本彩がこれまでどれほど袋とじにされてきたかはわからない。おそらくその普及に相当貢献してきたと思われる。
そして、性の解放にも。
杉本彩は世間的な条件面で言えば熟女になる。しかしこのセクシー。巷の熟女たちは当然杉本彩のボディには遠く及ばないだろう、しかし、それは脱いでみなくてはわからないのだ!つまり杉本彩は熟女たちのその滅多に脱がない衣服に、北海道ほどのロマンを与えてくれているのである。俺は頭を垂れずにはいられなかった。

この雑誌にはモウ一つ、アイドルやアナウンサーのセクシーショット的な袋とじもついていたが、これはもはや期待もせず、内容もそれなりというおざなりなものだった。昨今のお宝ショットに対する厳しさは、ガソリン税の比ではない。杉本彩を見習ってほしい。かたやおっぱい丸出しで謎の男に後背位からのガッツリ舐められ画像で、かたや“見せパン”がチラっと見えるだけの画像で、しかもそれで裁判沙汰になったりするのだから、どこに平準を見出したらいいかわからない混沌とした世相をあらわしているようである。

論点がずれてしまったけれど、とにかく袋とじは買わせたら勝ちなのだ。相澤仁美と麻美ゆまに陵辱される夢をよく見る俺は思う、じっさいパイオツの形状の詳細などから麻美ゆまのほうが偉いと。でも、それがわかっていても相澤仁美のも見たいのが男の魂。「映画なら脱ぎます」と言ってしまえ。そして「篠山紀信なら脱ぎます」と宣言するのだ。でも簡単に脱いだらだめだ。袋とじのように、期待値を煽りながらもなかなか見せずに満足させるのだ。この雑誌で復活セクシーを晒していた本田理沙のようになりたくなかったらな!いや、でもこんな感じも悪くない。
いずれにせよ、このモヤモヤ感こそが、袋とじの醍醐味なのだから。


http://gameslabo.com/cat_ファミコン麻雀倶楽部永田町・総裁戦.html
宇都宮ライブ旅記録【1】
これまでの最長記録となりましたが、宇都宮まで列車の旅をしてきました。朝からゴトゴト列車に揺られて行って来ました。さすがに関東に実家がなければできないことですが・・・。宇都宮市文化会館といえば、私の中ではかつてWOWOWにてライブ放送されたJUSTICEツアー(1990.11/6)が、すぐに思い浮かびます何しろ90年当際は、私自身 2回目の出会いにより(詳細はこちらを参照してね(笑)→ ☆)徳ちゃんに急速にハマり出した時期で、情報収集に忙しくしていました~。でもこのWOWOWには未加入だったため、当時のFC会報誌のお便りコーナーに掲載されていた方に、翌年に見せていただいたのでした。当際はダビング規制など、緩かったんですね・・・(^^ゞ。だから何度も何度もこの映像は見ましたし、真の徳ちゃんのライブの魅力はこの映像で知ったのです。それまではCDやTVのお姿しか知らなかったので、とっても驚きましたしあまりの綺麗さにドキドキしました。いや・・ ↑ 詳しく言うとね、その前にDEARツアーの映像や箱の森などは見ていたんですが、大人に凛々しく成長された徳ちゃんの姿・歌声の魅力をこの時知って、さらにハマったんですよねぇ~(^―^)ふふっ。? 歌声がライブではとんでもなくパワフルで圧倒されましたね・・・。で・・・ だいぶ横道逸れてますが(笑) 話を戻します。もともと、北関東にはこれまでのライブ人生で、一度も出かけたことのない場所だったこともあり、とても興味があったのです。その夢が今回いろんな巡り合わせで叶いました。東急と東武を乗り継いで、行きは普通列車でゆっくりの旅。お友達と待ち合わせをしてから現地に着くまでに3時間半ひたすら列車に揺られていきました。私はその前にも列車移動があったので、あの日は殆どを車中で過ごしてた私(^^;;。埼玉に入った頃から車窓の景色が変化して、栃木に入った頃には辺り一面田んぼと畑。。。 古きよき日本の風景で 昔話にもでてきそうな懐かしい景色が広がっていました。紅葉も最盛期のようで美しい黄色を放った銀杏並木などが列車の窓から見えました。普段ライブというと、必ず仲間?らしき人たちが 同じ列車に乗っていて気がつくことも多いのですが、今回の行きは本当にそれらしき人には誰にも出逢わなかったですね(笑)。遠征組の方たちは、きっと新幹線やJRを使っていらっしゃったのでしょうね。(→宇都宮駅下車)私は栃木駅経由で、ひっそりこじんまりとした南宇都宮駅で下車しました。    ?栃木経由 南宇都宮駅下車   ?南宇都宮駅 改札口は1箇所           ?駅前に会館の案内図この日は曇り&小雨だったために、駅に着いた頃には16時台ながら薄暗く会館に歩いている間に、すっかり暗くなっていました。。。 ちょっと寂しい。。。途中駅にも、ここにも本当に駅にはお店というのものがなくて、ライブ前に駅近くのほか弁で(夕飯用に)予約注文をしてから、宇都宮市文化会館へと向かいましたよ(^.^)。 →これが後に大変な事態になるのですが駅からは思ったよりも近くて、すぐに会館を囲んでいる緑が見えてきました。たぶん公園になってるんだね・・。でも、真っ暗でしかも小雨が降っていて、よく見えなかったけれどたぶん会館周りの木々はかなりのこと綺麗に色づいていたと思われます(´ー`)。ほんとならカメラに収めたいところでしたが、本当に真っ暗だったの。。。残念。私たちは会館の横の公園側入口から入っていきました。どこからこんなに人が集まってきたんだろう・・・というくらい、殆ど駅では人に会わなかったのに、ここは人人人・・・・混雑です。たぶん地元の方々は車で来られてたのでしょうか・・・?   ?入口入ってすぐのグランドホール         ?綺麗なオブジェが展示されてました先日の岡山が衝撃的だったもので^m^、今回は至って普通のよくあるホールという印象を最初に持ちました。でも、音がよくて会場中に響き渡るホールでしたね。拍手が上から降ってくる感じでしたよ会場の中に入ると、1階席はかなりの傾斜がついていました。今回はお友達のおかげで8列の右側に座らせていただいたのですがいいお席でした。お友達どうもありがとう~(^^)。ここのホールは3階席まであるのですね・・・。この日も満員御礼の札が、入口にかかっていましたよo(*^▽^*)o 。やっぱりうれしい。そして、ここはものすごく天井も高かったです。では次の日記にて、ライブについて触れますね。今回は感じた気持ちや発見したことなどを中心に書いてみようかな~。

http://moneyfx.ioi1.net/sogolink.html
いつまでも・・・好きだもん。
前回書いたヴァネの動画の記事・・・

日本語訳の記事があがりましたので~~~こちらを!!


レコードチャイナさん



「トップバーテンダーを選ぶ世界コンテストの台湾予選開催を前に記者発表会」にヴァネがカクテルを


作って腕前を見せたてことみたいです・・・。


で、チャイサイトで出てた写真がかっこよかったので動画見れない人へ貼り付けます~~


動画は一つ前の記事に載せてますので・・・・★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪























で、前回の記事に書いた・・・ソン・ヘギョちゃんとの話ですが・・・


やっぱ「フルハウス」みたいですね~


前々回のきじのときには漢字で「浪漫・・・・」って題だったので・・・・それはソン・ヘギョとRainが画像で


あったので・・・フルハウスと思ったんですが・・・


前回の記事は・・・「?色生死恋」ってなってたんだよね~~~~(〃゜д゜;A アセアセ・・・


だからてっきり違うものだと・・・・・


ってハイ、言い訳ですよ・・・・・"p(-x-〃) イジイジ




それにしてもコンサのときも思ったけど・・・


ヴァネは・・・いい意味で素敵に大人顔になってますよね~


惚れ惚れします・・・・・(//・_・//)カァ~ッ…


コンサでも・・・


そしてF4の一員としても・・・・


絶対なくてはならない存在ですよね~


って・・・


他の3人もそうですよ!!もちろん!!


誰がかけても・・・・


絶対(;`O´)oダメーーー!!です!!


F4としてはどうでもいい・・・・・・


私はただ個人を応援してます!!って方もいると思うけど・・・


それはそれで・・・その方を深く愛してるんでしょうし・・・・


4人とも個性がそれぞれ違うので・・・・


その4人を好きになれって方が・・・・・・


時には難しいかもしれません・・・・・




でも、私は・・・・・


あえて・・・


4人が好きです!!


一緒にいても別々でそれぞれがそれぞれの場所で頑張ってても・・・・


やっぱ同じように応援したいです。。。


それはなぜか・・・・・


答えは簡単!!!


嫌いなところがないからです・・・


流星花園4人と出会い・・・・


4人それぞれのドラマや歌を見たり聞いたりしてきました・・・・


最近こそ・・・すべてを追っていけてるわけではないですが・・・


それでも・・・・・


最初に好きになってから・・・・


4人をもっと知るごとに・・・・


嫌いになる要素が全然ないからで~~~す・・・・。


だから好き!!!


単純ですかね・・・あたし・・・・(〃゜д゜;A アセアセ・・・


だってどんどん素敵になっていく彼らに・・・・・


目が離せないよ~~~~(///∇//)テレテレ


ってか・・・・


やっぱ昔から言われてる・・・・


ストライクゾーンが広いんでしょうか~~~~~~~~~~~~~~あたし!!


ってヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


自分で言うなよっ!!!( ̄□||||!!


さて・・・・


アメンバーさん・・・


滑り込みで(笑)何人かの方申請いただいてます・・・・・・・


今日中はOKですので・・・・


誰の迷かとできればいつからの迷かを書いて・・・・


送ってくださいね~~~


承認のほうは・・・次のアメンバー記事までになるべく早くさせていただきますね~☆^∇゜) ニパッ!!


http://gameslabo.com/cat_ファミコンマーダークラブ.html
結婚指輪>結婚指輪・販売店
そもそも男性が左薬指に互いにはめる事で信じられないなんてやはり彼と結婚には、ショーメの結婚には縁のない世界。だからって、手の届く範囲のブランドや値段。カルティエ・ティファニー・ブルガリ・グッチ・エルメス・ショーメと有名ブランド目白押しですが、あの高級ブランドの結婚には結婚指輪がいいな結婚指輪というペアリングは二人だけのペアリング。ペアで左薬指に互いにはめる事で愛を感じるというか。二人で宝石店で購入をしている婚約中の方って結構身につけているので、自分としては値段は張りますが、やはり有名ブランドのものがいいな結婚指輪と婚約指輪は4お勧めリンク集結婚指輪 婚約指輪 | 結婚指輪・婚約指輪 東京 | 結婚指輪 エンゲージ | ハリーウィンストンの結婚指輪 | 結婚指輪 マリッジ

http://gameslabo.com/cat_ファミコンパワーブレイザー.html
ショッピング : ファッション

代官山のニットブランド 【フラムクリップ】フラムクリップは上質な素材と繊細なディティールが特徴のニット/カットのブランドです。デザイナーこだわりのカラーハーモニ...
パーティードレス・フォーマルドレスセレクトショップ リリアージュパーティードレス、フォーマルドレス、ステージドレス、ロングドレスの輸入販売。結婚式二次会、謝恩会...
ZOOM/PEEPの子供靴販売 SAMGOODYキッズシューズブランドZOOM(ズーム)/PEEP(ピープ)のスリッポン、サンダル、サボ、スニーカー、ブーツなど...
レザーリフォーム - 皮革職人から革を愛するあなたへ皮革職人によるレザー製品のお直し・リフォーム・リペアのサイトです。この道53年の職人が、あなたの大切なレザー...


http://sweetsguide.net/storelist.html
2次会3次会遅くなるから羽織ものは必需品結婚式にピンクショール(今はもう秋):【FA秋プレ1023】


http://naishokufx.jp78.net/kiroku.html
パリから帰国しました=☆
ボンジュー!!
今回はJALの直行便を利用しました!


エッフェル塔、滞在期間が9日間あったのですが、ほぼ天気には恵まれず・・・・ちょっと残念。


色々な角度からパリを楽しんできました、これはパリのリッツカールトンです。パリの中では最高ランクのホテルだそうです。ちなみに私たちは庶民なので、もちろんこちらには宿泊してないです。


二人ともパリ初心者でしたので、色んな驚き、カルチャーショックとも出会いましたので、今後随時旅行記をアップしていきまっす。
是非、パリ旅行の参考にしてくださいな、お楽しみに~☆



http://sidebizfx.hokenlabo.net/hamaru.html
フォー・ウェディング

ヒュー・グラントのラブコメを観た




フォー・ウェディング出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2007/05/18メディア: DVD




他愛もないといえばそれまでだが、ヒュー・グラントの個性が良く出てるコメディ映画だと思う。
ローワン・アトキンソンも(カメオ?)出演しているのが嬉しい。


本当のタイトルは「Four weddings and a funeral」という。
日本語タイトルを最初に見たときは「結婚式のために」ぐらいの意味かと思ったら、全然違った。
タイトルどおり、「4つの結婚式とひとつのお葬式」を通じて、ヒュー・グラントの純愛が発展していくというシナリオ。



http://museumnavi.com/
小室被告、保釈翌日は結婚記念日


阿蘇神社へゆく

2010年4月20日
http://jukunavi.net/link_category.html
阿蘇神社へゆく


こないだ多摩川の端っこまで自転車で走ってきましたよ。厳密には多摩川サイクリングロードの羽村方面(右岸)の端っこってことになると思うんですが、阿蘇神社という小さな神社まで行って出発点の二子玉川まで戻るコースで往復80キロちょい。ウチから二子玉川までの往復を入れるとトータルで丁度100キロくらいです。



「多摩川情報総合サイト」たまり場さんにかわいらしいマップがあるんですが、この一番上の所まで行ってきたわけどす。私は去年も行ったんですが今回はまだ行った事が無い奥さんと行きましたよ。


途中で買ってくっつけたバーエンドバー

ハードさは比較にならないにしろ何時間も走ってると、マラソンランナーの気持ちがわかる気がしてきますねん。時間の経過と共に身体に起こり始める異変(笑)とか。でも、いわゆる公道とは違い橋を超える時以外ほとんどアップダウンが無いので、信号も無いし快適に楽しく走れます。風が弱ければの話やけど。


玉川ブラザーズの像

ちなみに逆の羽田方面へは海に向かっていくので違う味わいがある。羽田空港まで行った事があるんですが、不審者と間違われると面倒な事になりそうな緊張感があった。空港近くはシーンとしてて夜でなくともだだっ広くて気味が悪い場所が結構ありましたよ。



羽村取水堰。ここで道がいったん途切れるので、自転車かついで階段を上がって道に出る。帰りに気づいたんですが、もう少し手前から階段を上がらなくて済む迂回ルートがありそうでした(未確認)。



バテないように途中で何度も休憩はとるようにしても、お尻はだんだん痛くなってきて、やがてまともにサドルに座ってられなくなる。半ケツ乗せ状態の妙なポーズで走ったりと、おケツの痛みをどうにか左右に分散させようと頑張りますがな。はたから見ればロデオで馬からズリ落ちそうになってるあんな感じやろか(笑)。


この小径の先に阿蘇神社が

おケツ痛はサドルを変えれば解決するわけでもないらしく、こればかりはおケツとの相性があって出会いの問題とも言えるらしい。他にはレーサーパンツなる、おケツ部分にパッドの入った自転車専用のパンツはとてもいいらしいですよ。だから履いてる人多いんでしょうね。どうでもええけどケツケツケツケツとごめんなさい。



目的地の阿蘇神社に無事着いた。昼ごろのんびり家を出て夕方前には着いたので悪くないペースだったと思う。心地よい達成感が沸き上がると同時に、これからまた同じ距離を戻るのかと思うとちょっとブルーに。



暗くなる前にほとんど戻っておきたいので、帰りは元来た道をひた走る。行きはどうしても写真撮りたくなったり、こまめに休憩したりと時間をかけてしてまう。というか家を出たのが遅過ぎってだけの話ですけど。。。



水流で削られたらしき丸い岩が並んでる印象的なエリアがあったりと風景がゆるやかに変わるので、こういうランドマークをメドに距離を測る。たまに地図みたり携帯のGPSで確認はしますけど、基本的に一本道なので迷子の心配はあんまり無い。ただ、場所によってはサイクリングロードが途切れたりする。



この競輪場まで来るとだいぶ戻って来た感があって一安心ですが、すっかり真っ暗になってもうた。最近の自転車用ライトはLEDが中心で路面はあまり照らしてくれないので、急に砂利になったりデコボコがあったりして気を付けないとかなり危ない。



ということで無事に帰ってきた。総走行距離は100キロと550メートルでした。

お日柄もよく

2010年4月19日
http://clinicmate.net/sogolink.aspx
お日柄もよく
結婚式があったのです。カサブランカとカラーのキャスケードと黄色ガーベラのラウンドブーケ。可愛いですよ

http://fukugyofx.gambling2.net/nanimoshinai.html
結婚祝い喜ばれるもの(結婚祝い喜ばれるもの)


http://sweetsguide.net/inquiry.aspx
アンディラウは結婚したんだよね



http://sweetsguide.net/inquiry.aspx
[發陸空大道] 僞考據@ZWEI2角色姓名與地名語源

……其實是之前?找ZWEI2專有名詞譯名時順便收集的資料,與前作相比ZWEI2專有名詞幾乎各個有語源,這邊做一下簡單匯總以供參考
(部分語源為個人推測,標註[疑似]的部分參考度更低)

Ragna・Valentine(拉格納・瓦倫汀)
Ragna意為神或掌權者(公元7-14世紀北歐語),相關詞組最有名的是北歐神話中的Ragnarok(諸神末日),ACG作品常用詞源之一(如某著名泡菜網游Ragnarok Online)
至於Valentine應該是最有名的典故??出自公元3世?古羅馬帝國的瓦倫汀神父,傳説他不顧皇帝禁止締結婚約的法令而為年輕戀人秘密舉行教堂婚禮,遭人告發後於2月14日被處死??西方情人節(Valentine’ Day)由此而來,而Valentine也引申出“情人”“戀情”的含義。

Tristan(拉格納的飛機トリスタン號)
崔斯坦(?譯特里斯坦),效忠於中世紀英格蘭康沃爾國王的騎士,與國王的新娘伊索德(Isolde)陰差陽錯地相愛最終以悲劇收場。而Tristan這個名字則意為“悲劇之子”。崔斯坦與伊索德的愛情故事早於羅密歐與朱麗葉,也是歌舞劇和電影的經典題材。

Alwen(アルウェン)
推測語源為Arwen(日文片假名同為アルウェン),即《魔戒》三部曲中登場的精靈公主Arwen Undomiel(關於這個名字應該還可以進一?考據,不過我覺得到這一?就?用了,Zwei2的Staff也未必會考據得那麼深)

Ruu(ルゥ)
……大概只是無意義發語詞?與ルゥ發音類似的就有Roux/Lugh/Ruin等等等等,追究起來沒個完也沒太多必要,不過這個倒是跟Ys2的薩爾蒙神殿聖獸同名。

Subaru(スバル)
語源來自日文“昴”,角色也設定為日本系忍術少年,Zwei2雜糅東洋世界觀的?物?

Montblanc(モンブラン)
語源來西歐第一高峰“勃朗峰”(Mont Blanc),位于法國與意大利交界處,海拔4810.90米。Mont Blanc為法語,其中Blanc意為“白色”,勃朗峰含義亦爲“白之山”。(此處是影射白?魔人的“白”??)
PS:MONTBLANC同時也是德國著名鋼筆和鐘?品牌(中文名万寳龍)

Exmachina(エクスマキナ)
推測語源為拉丁語Deus ex machina,譯自古希臘語apo mekhanes theos,即公元前5世?左右的古希臘或羅馬戲劇中,劇作家由於陷入情節矛盾與瓶頸無法合理收尾時,倉促設計出來用於自圓其説、解決戲劇衝突的神。由於經常使用類似起重機的舞臺機關登場,亦被稱為“機械裝置之神”(名偵探柯南愛好者有沒有想到《金蘋果》一案?其中的大天使即類似的角色)。同用該語源的作品如某士郎正宗的《蘋果核戰役》(APPLESEED)等。

Odessa(オデッサ)
推測語源為德國納粹黨黨衛隊在二戰後建立的逃亡組織(全稱Organisation der ehemaligen SS-Angehorigen),相關影視作品有《The Odessa File》(奧迪薩密件)。同時Odessa也是烏克蘭港口城市與美國常見地名之一,但根據日文“オデッサ”的發音推斷應是指前者。

Fiona(フィオナ)
女子名菲歐娜,源于中欧凱爾特人的常用名,含“白色”“美麗”“明晰”之意。Ys的女神菲娜(Feena)据稱也來自同一語源。

Claude(クロード)
男子名克勞德,源于拉丁語“跛脚者”。同名的著名人士有音樂家德彪西(Achille-Claude Debussy)與畫家洛蘭(Claude Lorrain)、莫奈(Claude Monet)等。

Zahar(ザハール)
常用人名扎哈爾,源于希伯來語“黎明”。詳情不明,疑似影射巴勒斯坦的穆罕默德・扎哈爾?(僅為個人臆測,關於此人詳情請自行google)

Diguld(ダイガルド)
語源不明,根據其“月の戦鬼”的異名推測疑似來自某日本民間原創神話體系?

Thermidor(テルミドール)
來自法國大革命期間推行的?法,Thermidor即熱月(公?7月19日?8月17日),關於熱月政變的典故學過中學?史的同學都應該知道就不多解釋了。

Gallandou(ギャランドゥ)
………………疑似惡?西城秀樹的同名單曲《ギャランドゥ》,關於此曲請猛?此youtube連接觀看=>


地名篇

artte(アルッテの町)
疑似語源ビューアルッテ(VIEW ALTTE),日本ATM(自動取款機)的?稱……影射アルッテ町很有錢?此外也可能是源于人名“Altti”,詳情不明。

Roalta(ロアルタ村)
語源不明。

Secundum(セクンドゥム廃坑)
拉丁語“依照、根据”之意,常見于醫學與植物學詞彙,如花卉“側花石斛蘭”(Dendrobium secundum),分?於東南亞國家及太平洋島嶼。

Odium(オルディウム神殿)
有“憎惡、憎恨”之意。

Aurone(アウロン大鉄塔)
即橙?(化學式C15H10O2),黄?的一種,是菊科、酢漿草科花的?色素的主要成分。


前代Zwei!!命名方式相當的單純隨性(據Zwei!!美工小林氏表示,Zwei!!主人公命名取自片假名pa行,其餘女性命名為水果名,男性命名則是英文辭典隨機翻的結果),相比之下ZWEI2連我這樣的非考據愛好者隨便找一找都有一堆語源的命名方式該?好還是不好?見仁見智?=w=/


☆素晴らしき今夜★

2010年3月31日
http://onsenmania.net/storelist.html
☆素晴らしき今夜★




本日は、『グリーンフィンガーズ』の当日券のお供に選んでいただきまして、再び『グリーンフィンガーズ』を観劇して参りました。
『グリーンフィンガーズ』の当日券電話にかかったのは、某マイミクさん!

素晴らしいです!
彼女に着いて行けば、間違いないと思う。

これからも着いて行こうと思う。

そして、しかも!当日券、かなり早い整理番号でございまして、念願の1階後方センターブロックでの観劇が叶いました。

1階後方センターは、何気に私個人の青山劇場お気に入りエリアです。

劇場内でもミラクル連発☆

今夜の私は、どうしたんだー!

今夜は忘れられない日になりました。

思えば、今夜ご一緒したマイミクさんとの出会いもミラクルでした。
私達、ヒキ強いです。
お互い、本厄だけど、私達は、きっと大丈夫だと思う。


そして、未来を引き寄せる。


T様
今夜は、本当にどうもありがとうございました。
次回は、神楽坂かPでお会いしましょう☆


あぁ、何で観劇後のビールっておいしいんだろ。




http://monitor.freefla.net/sogolink.html
結婚相談 新着人気ブログスモーカーズフェイス←タバコは美容に大敵!『歯周病』



http://affiliate.freefla.net/dt_skyticket.html
ポッドキャスト#26「ビジネスプロデューサー feat. Suzuryou#2」
お待たせいたしました!今回も前回に引き続きまして、ビジネスプロデューサーであり、超人気ポッドキャスターでもある「鈴木領一」(すずりょう)氏をお迎えしてクリポタ・ポッドキャストを、お送りしましょう。”すずりょうの「ビジネスの超ヒント!」"とはまた一味違った素顔の「すずりょう」さんを垣間見ていただけるインタビューとなっています。どんな業界においても、人との出会いやつながりは非常に大切、まさに「一期一会」です!これはビジネスの世界も例外ではないようで、「すずりょう」さんが、ご多忙を極めるビジネスプロデュース業においても実感されているとの事でした。クリエイターの皆様、作品作りに集中し勤しむ合間をぬってぜひ外へ出かけましょう!!(笑 新たな出会いと展開が生まれるかもしれませんよ・・・。今回も、ビジネスのアイディア満載の「すずりょう」トークは”ビジネスの超ヒント”同様、ビジネスマンの方々も必聴です!!(※左のサムネイルをクリックすると、ブラウザ上でも番組をいますぐお楽しみ可能。)

ポッドキャスト#26「ビジネスプロデューサー feat. Suzuryou#2」 (11:50)


歩行

2010年1月12日

□-------------------------------------------□ http://bustup.jp78.net/dt_bustbeauty.html
歩行
自転車の修理が終わったとの連絡が入る。朝霞まで徒歩で行く。約10km強、2時間半を目標に……。荒川の土手沿いに、風が強い。河川敷を進む。小ぶりの紋キチョウを観る。汗をかく。

 空幕長の論文内容の件、少しの権力者の生んだ錯覚。公僕とは何か?  
 年に一度、社会保険事務所関連の(独)法人に行くが、昨年から窓口で世間話を振ってくる。目は事務的のまま。
 この手の経験を各所で味わう。

 大手の自動車製造会社では、早々に派遣労働者の削減が新聞に出た。この裏側にも、本人には気づかれない「顔」の表情が、蔓延しているのであろうか。

  

 


□-------------------------------------------□ http://marry.0nn0.net/link01.html
旅のおみやげ話・謎のナリポン


 ラオスでは面白い物や人々に出会いました。その中でも断トツは謎の「ナリポン」です。

 ルアンパバーンのとある場所でライターTさんが見つけ、「どうしても気になる」と買ってしまったシロモノです。寸法は15センチ強。これを売っていたおばさんの説明によると、女性の形をして木になる実「ナリポン」とのこと。実がなっている写真もあり、なんと髪が肩まである女性の形をした緑の実が木にぶらさがっている図なのです・・・




□-------------------------------------------□ http://keiba.ioi1.net/dt_orners.html
秋だから・・・栗ごはん
先日、夫のお客様からこんな美味しそうなものをいただきました。






栗です!


すごくふっくらとして美味しそう・・・。
何を作ろうかな。
栗の渋皮煮もいなぁ・・・。


でも、やっぱり・・・「あれ」がいいでしょう!
ということで・・・






栗ごはんです!
新米を使って炊いたので
餅米を入れなくても美味しく出来上がりました!


実家にいたころは秋になれば生栗を使って
よく栗ごはんを炊きましたが・・・
実は結婚してから初めて作りました。(苦笑)
作り方、忘れちゃいましたので、CookPadで検索しちゃいました。(爆)






栗ごはんディナーの出来上がりです♪


合わせたおかずは・・・
美味しそうな生わかめが手に入ったので
蟹・わかめ・きゅうりの酢の物に
油揚げにお豆腐・人参・タケノコ・生シイタケを合わせたものを詰め、
大根と一緒に煮た、煮物に・・・
きゅうりと春雨の中華風和えもの。


この中華風の和えもの、
実はこんなものを使ってみました。






こちら、本日のスペシャル!(爆)
栗をいただいたお客様から
このキットもいいですよ♪ と薦められていたのです。
京のおばんざいシリーズ。
きゅうりの千切りと合わせるだけで簡単にできちゃうんです。


しかも・・・






鎌田醤油を使用!
結構美味しかったです♪
もう一品、何か欲しいな・・・という時に便利かも。


ところで・・・
なかなか美味しくできた夜ごはんでしたが・・・
実は、夫の帰宅は深夜だったんです。
お腹を空かせて待っていたのに
なかなか帰ってこないから電話をしたら・・・
一言「遅くなる」と。
一人寂しく栗ごはんディナーを食べたFでした。
会社から帰ってきて張り切って作ったのに・・・。(泣)


おしまい。






1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索